-
プライム・ビデオで映画鑑賞!雨の日や疲れた日の子どもとの過ごし方
photo:pexels こんにちは、risukoです。 小学生の子どもが2人います。春休みは何も予定がなく毎日の過ごし方に 頭を悩ませています。図書館によく連れていくのですが、雨の日や疲れてしまった日は それさえも(徒歩で15分)億劫になってしまい、家でダラダラと過ごしてしまうことが多いです。 普段はテレビを観る時間があまりないのですが、時間に余裕のある休み期間中には 映画鑑賞などもいいかなと思い始めました。 私、Amazonプライム会員になっています。特典としてプライム・ビデオが見放題というのは なんと... -
「ひとりでとっくん」シリーズで小学1、2年生漢字の総復習!
photo:pexels こんにちは、risukoです。 小学生の子どもを2人育てています。 学校ではあまり宿題が出ないので、母親主導で家庭学習を進めています。 中学受験を意識した問題集というよりは、基礎固め用の問題集を選んでいます。 今回は漢字の復習用に使っている問題集をご紹介させていただきますね。 こぐま会「ひとりでとっくん」シリーズの問題集とは? 小学校受験をされた方なら知らない人はいないと言われるほど有名な問題集です。 「こぐま会」という幼児教室から出ているロングセラー問題集のシリーズ名が ... -
子どもに読書習慣をつけさせる方法~長期休み編~
【スポンサーリンク】 こんにちは、risukoです。 小学生の子どもを2人育てています。 春休み、夏休みなど長期休み期間中の過ごし方はどうされていますか? ディズニーランドやキッザニア、映画鑑賞など楽しいお出掛けもいいですし、 公園で身体を動かす、スポーツをするのもいいですね。 でも商業施設に行くのはお金もかかりますし、人も多くて疲れます。 お弁当を持って公園に行き、身体を動かすというのは理想的ではありますが、 運動苦手なインドア派の自分にとってはハードルが高いです。 春休みはけっこう寒... -
脳科学者がすすめる子育ての極意を知る!
photo:pexels こんにちは、risukoです。 小学生の子どもを二人育てています。 低学年の息子は最近ある本にハマっています。 「角川まんが科学シリーズ どっちが強い!?」 ご存知ですか?小学校低学年のお子さんがいらっしゃる方ならきっとおわかりかと思います。 最新号は「カマキリVSサソリ」。ありえない戦いなんですが、拮抗する2者がもしも争うと どうなるかというバトルものなんです。おそらく男の子がハマりやすい状況設定ですね。 昆虫学者が監修していてディテールにもこだわりオールカラーの仔細なイラス... -
夜桜の防寒対策は必須!それでもお洒落したい女性の装いとは?
春めいてきましたね。 そろそろ桜の季節。東京の開花予想は3月20日あたりだそうです。 花見の計画は立てられましたか? 私は夜桜鑑賞に出かけることが多いです。 最近はセンスよくライトアップされていて素敵ですね。 昼間とは違う都会のなかの幻想的な風景に出会えるチャンスです。 友だちや家族と楽しく盛り上がるのも好きです! さて、ワクワクする夜桜鑑賞ですが、あの寒さはなんとかならないのでしょうか! 毎年毎年本当に寒いです。ビールなんて美味しくいただけませんよ。 今年は早めに防寒対策を考えたい... -
カフェインレス『セレッシャル』のおすすめスパイスティ2種
こんにちは、risukoです。 コーヒーを飲むのは午後2時までにしようと決めてから カフェインレスのハーブティを飲むようになりました。 お手頃で美味しい『セレッシャル』のハーブティがおすすめです。 (カフェインレスだから夜でもおすすめ!『セレッシャル』のハーブティ) フルーツティ5種とハーブティ5種のセットは飽きずに毎日 違う種類の風味を楽しめるのでおすすめですが、 スパイスが効いた「シナモンアップルスパイス」と「ベンガルスパイス」も 美味しいので紹介します! どちらにも共通して入っている... -
伝説のモテ香水「ベビードール」はアラフィフ女性がつけても素敵!
素敵だなと思う女性がつけている香水は気になりますよね。 私は思い切って声をかけることにしています。 シチュエーションによりますよ。なんとなく話しかけてもよさそうな雰囲気の方に限りますけれど。 たとえばデパートやレストランの化粧室でメイクを直している方、ショッピンク中で時間に余裕のある方などに「うわ~、いい香り!素敵ですね」と声をかけます。 感動して思わず声が出てしまったという感じがいいです。 「すみません、どちらの香水をお使いですか?」はダメです!ほとんどの方は「ありがとうござ... -
あの日に出会った香りは『THANN (タン)』だった!
匂いで幸福な記憶がよみがえる【スポンサーリンク】 ある香りを嗅ぐことで昔の記憶がよみがえってくることはありませんか? 私はよく料理の匂いで子どものころのワンシーンを思い出すことがあります。 スイカやゴボウの匂いを嗅ぐと祖母の家で過ごした日のことが頭のなかで再現されることがあります。 それから、昔母がつけていたディオールの香水を嗅ぐと思春期のもやもやした感覚が思い出されます。 香りと記憶は深い関係がありそうですね。 今回は、いつの間にか我が家の楽しい旅の思い出の一部として刷り込まれた タイ生まれのナチュラルス... -
カフェインレスだから夜でもおすすめ!『セレッシャル』のハーブティ
こんにちは、risukoです。 40代後半の主婦です。 コーヒーは午後2時を最後に、その後はカフェインレスのものを飲むようにしています。 この生活にしてからは寝つきがだいぶよくなったようです! 最近よく飲んでいるハーブティがあります。 『セレッシャル』のものです。 とても有名で愛飲していらっしゃる方も多いと思いますが、5種のフレーバーがセットになって毎日いろいろな風味が楽しめるタイプを見つけ気に入っています! お手頃で美味しいハーブティを探している方のために『セレッシャル』を紹介しますね。... -
アラフィフ女性の香水選び、香りの役割を考えましょう
【スポンサーリンク】 こんにちは、risukoです。 ここ3年間くらい浮気せずに使い続けているフレグランスがありますが、そろそそ別のものをも探してみようかなと思っています。 そこで香水選びについて改めて、自分なりの考えを整理してみました! 【私論】年代別・似合う香水選びの基準とは? もちろん香水は好みで選ばれるのがいいと思います。 好きな香りをまとうことで気分もよくなりますし、自分に自信が持てる、よって輝いて見えると好循環。 これからお話させていただくのはあくまでも私個人の"素敵だな"...