サーモス350mlの水筒が小学校低学年に最適!~大は小を兼ねない水筒選び~

こんにちは、risukoです。
小学生の子どもが2人います。
みなさまのお子さんは学校に水筒を持っていきますか?
私の子どもたちは毎日水筒を持って行きます。
学校でも水は飲めますし、給食ではほぼ毎日牛乳が出ていますが、休み時間などに
水分補給できるように水筒を持参している子がほとんどなのです。
水筒と言えば『THERMOS(サーモス)』が人気ですよね。
種類が豊富、デザインはスタイリッシュ、確かな品質に定評があります。
『THERMOS(サーモス)』の水筒はたくさん種類があります。水筒の容量のさまざまです。
小学校低学年の子が学校に持って行く水筒を選ぶ場合、サイズを
重視してあげることが大切だと実感しています!小学生のランドセルってとても重いです。
さらに学用品を手提げに入れて持っていく日もあります。
たくさん飲めるように大きなサイズを用意するよりも、飲み切りサイズを
選んで少しでも軽くしてあげた方がいいですよね。足りなくなったら学校の飲み水を飲めばいいですし。
今回は小学校低学年の子におすすめサイズの『THERMOS(サーモス)』の
水筒を紹介させていただきます!
【スポンサーリンク】
Contents
- 1 『THERMOS(サーモス)』の水筒を選ぶ理由
- 2 【私見】”大は小を兼ねません”最小サイズと大き目サイズを2個買いしましょう
- 3 普段使いは250ml~400mlが断然持ち運びやすい!『サーモス』最小サイズ10選
- 3.1 サーモス 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 350ml パステルパープル
- 3.2 サーモス 真空断熱ケータイマグ 250mL ラベンダー
- 3.3 サーモス 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 350ml ブラック
- 3.4 サーモス 水筒 ステンレススリムボトル 350ml ステンレスブラック
- 3.5 サーモス 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 400ml ブラックギンガム
- 3.6 サーモス 真空断熱ケータイマグ ワンタッチオープンタイプ 400ml ネイビーイエロー
- 3.7 サーモス 日本製 水筒 真空断熱ケータイマグ ワンタッチオープン 400ml 麻の葉
- 4 たっぷりと水分補給が必要な日は0.8ℓ~1ℓサイズが必要!
- 5 子どもも気に入る軽量&スタイリッシュな水筒
『THERMOS(サーモス)』の水筒を選ぶ理由
1904年にドイツで誕生した『THERMOS(サーモス)』は世界で初めて真空断熱魔法瓶を開発。
パイオニアとして世界中の称賛を集めるヒット商品を生み出してきました。
『THERMOS(サーモス)』の魅力の一つは確かな品質にあると思います。
保冷・保温がしっかりできて、手に持ったときのサイズ感やなめらかさ、扱いやすさなどが際立っている
ように思います。またデザインが洗練されていますよね。
子ども用は明るい色使いだったり、ポップな絵柄を配したりして程よいトレンド感も
あります。さらに水筒・マグ系の種類が豊富でサイズもいろいろなものから選べます。
取り扱う店舗、サイトもたくさんあるので、欲しい商品が手に入りやすくなったというのも大きな魅力ですね。
【私見】”大は小を兼ねません”最小サイズと大き目サイズを2個買いしましょう
『THERMOS(サーモス)』の水筒や他のメーカーの水筒を使ってきましたが、水筒は
大きすぎると持ち歩きたくなくなることがわかりました。特に子どもは
重い荷物を持ったうえに大きな水筒を見ると気持ちが萎えてしまい、
「今日は水筒いらないよ」ということになりがちです。いざとなったら学校の飲み水が飲める
という場合や買うことができる場合は最小サイズで十分ではないでしょうか?
遠足や運動会、スポーツの大会など特別な日は大き目の水筒を別に用意して、
普段学校や習い事、塾などに持っていくときは小さめを選ぶことをおすすめしたいです!
私も最初は大き目サイズを買っておけばどんなときにも重宝すると思っていたのですが、
大きくて重いサイズは持ち歩きたくなくなります。リュックなどにも言えることですが、
子ども用品については”大は小を兼ねる”という考えを変えるべきですよね。
結局使わなくなってしまうのが一番もったいないですし!
小学生用の水筒の場合は、直飲みのケータイマグタイプかコップ付きのタイプが扱いやすいです。
サイズは普段使い用が250mlから400mlサイズがおすすめです。
しっかり水分補給をしたい日のための大き目サイズは0.8ℓか1ℓが使いやすそうです!
普段使いは250ml~400mlが断然持ち運びやすい!『サーモス』最小サイズ10選
サーモス 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 350ml パステルパープル
軽いです!ワンタッチオープンなので操作も簡単、お手入れも楽です。
娘はクリームホワイトを選びました。汚れも目立たずきれいな
状態を保っていますよ。パステルパープルはきれいですね。
クランベリー、クリーミーゴールド、ジェットブラック、パステルミント、
ライトピンクなどのカラーヴァリエーションがあるのでチェックしてみてください!
サーモス 真空断熱ケータイマグ 250mL ラベンダー
使う場合はワンタッチオープンタイプの方がよさそうだと思い
選びませんでした。でも慣れてしまえば小学生の子が使うのには問題なさそうです。
軽くてコンパクトに収納できるのは大きな魅力ですね。ラベンダーの他に、
エスプレッソ、ミント、ラズベリーがあります。
ちょっとした外出時用や、旅行中の持ち歩き用です。今までは350mlの水筒を使っていましたが、
全部飲み干すことが殆どなく、タイガーの夢重力200mlとこちらを店頭で比べて、
この商品にしました。結果、大正解です。飲み切りの量で、水筒自体もとても軽く、
持ち出しやすくなりました。タイガー夢重力は、飲み口がステンレスで清潔に
保ちやすいのはいいのですが、閉じるときにキュッキュッと金属が擦れる音がします。
対してこちらサーモスは、飲み口は樹脂で匂いなどはつきやすいかもしれませんが、
閉じる時は静か。さらに、半回転させる程度で閉まり切るため、水筒の閉め方が
甘くカバンの中でこぼしてしまいやすいお子様などにもいいと思います。
栓も簡単に分解して洗えるのも嬉しいです。
チョコレートのようなブラウンもかわいらしくて気に入っています。
引用:Amazon レビュー
サーモス 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 350ml ブラック
このスリムなかたちが魅力の商品です。ワンタッチオープン、オートロック式なので安心。
ブラックの他にピンク、ブルー、エスプレッソがあるようです!
ブラックの実物は濃紺に近いようです。
■夏が終わったので軽い容量の小さい物を購入、ふたのタイプを店頭で
確かめて実際に使いやすいと言ったのがこれでした。水筒はサーモスしか
買わないので品質にも安心しています。
■色はブラックというよりも光沢のある濃紺ですね。径の差は数字にすると
たいした事無いのですが、コンパクトさを実感できました。ただし、
プッシュ式のフタはイマイチです。指先で押しながら手前に引くという動作は
案外やりにくい。従来の側面スイッチでは出っ張りが出てしまうので、
こうしたのかなとは推測できるのですが、使い勝手は随分と落ちます。
80歳の母にプレゼントする予定でしたが、この操作は高齢者には難儀だと
思われましたので、こちらは従来タイプの350mlにしました。
とにかくスッキリスリムなサーモスではあります。
引用:Amazon レビュー
サーモス 水筒 ステンレススリムボトル 350ml ステンレスブラック
衛生面を考えるとコップで飲んだ方がいいですし、お友だちに分けてあげたり、
いただいたりできます。中せんがフルオープンできるので、氷を入れることもできて便利ですね。
一年前に1500円で2個購入しました。子供のお弁当に最適の350mlサイズです。
塗装が剥げると嫌だったのでステンレスブラックにしました。一年使用したあとでも
ゴムやプラの部分は綺麗なままです。(水やお茶が主です)
食洗機で洗っています。キャラものだと倍の値段しますが1500円でサーモスの水筒が
買えるのはお得だと思います。シンプルなので誰でも使えてオススメです。
コップ付きで衛生的なのも気に入っています。
引用:Amazon レビュー
サーモス 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】
400ml ブラックギンガム
ワンタッチオープンでロック付き。絵柄がお洒落なシリーズです。ブラックギンガムの他に、
イエローボーダー、ブルーステッチ、ピンクハートがあります。
本当に軽くて中身を入れて持ち歩いても気にならないくらいでした。
デザインも可愛くお気に入りです。
引用:Amazon レビュー
サーモス 真空断熱ケータイマグ ワンタッチオープンタイプ 400ml ネイビーイエロー
小学生には使いやすい人気のタイプです。デザイン性が高いシリーズで
ネイビーイエローの他に、パステルブルー、ピンクホワイト、ブルーホワイトがあります。
小3の子どもの遊びに行く時用に購入しました。今までの物より
小さく軽くなっていてビックリ!量もしっかり入るので、今の季節ならば充分です。
デザインもかわいい!と、子どものお気に入りです。
引用:Amazon レビュー
■色柄違い「パルテルブルー」
サーモス 日本製 水筒 真空断熱ケータイマグ ワンタッチオープン 400ml 麻の葉
日本の美意識を感じさせる「麻の葉」。小学生には渋すぎますか?
とても良い!配送も早いし、商品も良いし、言う事無し!なんと言っても和柄がよかった。
引用:Amazon レビュー
■このシリーズには梅を散りばめたゴールドもあります!
【スポンサーリンク】
たっぷりと水分補給が必要な日は0.8ℓ~1ℓサイズが必要!
普段使いは軽くてコンパクトな最小サイズを選びますが、遠足や運動会、スポーツ大会などには
1ℓ近い容量の水筒が必要ですね。それでもできるだけ軽量タイプを選んで持ち運びの負担を
軽減させてあげたいものです。そのまま飲めるスポーツタイプとコップタイプの
2WAYボトルが便利です。ストラップ付きのハンディポーチが
付属なので肩から掛けられます。子どもにとっては使い勝手がよいですね。
■サーモス 真空断熱 2WAYボトル 830ml/800ml リボンピンク
■サーモス 真空断熱 2WAYボトル 830ml/800ml ブルーイエロー
■サーモス 水筒 真空断熱スポーツボトル 【ワンタッチオープンタイプ】 1.0L グレイギンガム
子どもも気に入る軽量&スタイリッシュな水筒
キャラクターものの水筒を欲しがるかと思っていましたが、子どもは使い勝手を
重要視するようです。重い荷物の負担を少しでも減らして、毎日元気に、快適に
通学してほしいですね!個人的な意見ではありましたが、お役に立てれば嬉しいです。
よいお買い物ができますように!
お付き合いくださりありがとうございました。
【スポンサーリンク】
コメントを残す