2018年4月– date –
-
仕事や家事の合間に食べている無添加お菓子、子どものおやつにもおすすめ!
内側からキレイ!こんにちは、risukoです。 間食はされていますか? 年齢的にも体重増加傾向なので、3度の食事以外は食べないようにしたいのですが、 ついつい一日1、2回は間食をしてしまいます。 自分に厳しすぎるのはストレスになってしまうのでそのくらいはよいことにしています。 仕事や家事の合間、子どものおやつにタイムに付き合って食べる物は どんな基準で選んでいますか? 手作りのおやつ、果物などは身体によさそうですが、手っ取り早く市販のお菓子を 買っておくと忙しいときにとても便利です。 今回は最近特に気に入っ... -
小学生のおこづかいはいくら?浪費家にさせないための”早期お金教育”
子育てでアンチエイジングこんにちは、risukoです。 小学2年生の子どもがいます。 最近子どもにおこづかいをあげるべきかどうかを悩んでいます。 小学校低学年のお子さんがいらっしゃる方、おこづかいをあげていますか? あげる場合には金額や与え方、おこづかいで買うものの範囲などをどう決めるべきか、 あげない場合には、必要な物、欲しい物をどの程度買い与えるかなどについて 方針を決めておかないとなりませんよね。 おこづかいをあげるのならば、健全な金銭感覚を育て、お金に困らない大人になって くれるよう「お金の教育」とセッ... -
【子どものお金教育学】『となりの億万長者』に学ぶ
一生お金に困らない人の育て方子育てでアンチエイジングこんにちは、risukoです。 将来のことを考えるときにお金の問題は重要ですよね。 日々節約に励み、しっかり蓄えるということが実行できていればあまり心配はありません。 私は子どもが生まれてからはだいぶ節約するようになったのですが、 以前は浪費家でした。もっとお金についてしっかりした考え方をもっていたら 違う人生になっていたのかなと少し後悔しています。 でも、これから先は長いです。頑張ります! ところで、金銭感覚というものは子どもの頃に親から受ける教育の影響が大きいなあと 感じています。... -
いわさきちひろの美しい絵本の世界を子どもに読ませたい!
子育てでアンチエイジングこんにちは、risukoです。 小学生の子どもを二人育てています。 子どもたちには本好きになってもらいたいと思い、 小さい頃から絵本の読み聞かせや図書館通いなどをできるだけ続けています。 自分が小さい頃に読んだ本のなかで特に印象に残っているもののひとつに いわさきちひろさんの絵本があります。 あの美しい水彩画の世界に引き込まれてしまい、同じ物語でも 全く違う独自のストーリーに感じてしまいました。 数十年経った今でも心に残る絵本。 多くの人がそう感じている名作なんですね。 ぜひ子どもたちに...
12