美人なのに口臭がきつくて幻滅!?40代女性は要注意

女性口もと
  • URLをコピーしました!

※この記事はプロモーションを含みます。

【スポンサーリンク】


こんにちは、risukoです。

小学生の子どもを育てている40代後半主婦です。美容記事を書く仕事などをしています。

最近、ショックなことがありました。

子どもを膝の上に寝かせハミガキの仕上げをしてあげているときに、「ママしゃべらないで!」と言われたのです。

「どうして?」と聞くと「口が臭いから!!」ですって。

その日の夕食はニオイがきついものではなかったし、自分のハミガキは済ませていたのに。

その日から口臭についていろいろと調べて意識的にケアするようにしました。

そういえばキレイなママなのに口臭がきつい人がいることも思い出しました。美人なのに残念ですよね。

今回は40代の口臭ケアについて私が調べたことを紹介しますね。
[voice icon=”https://timelessbeauty18.com/wp-content/uploads/2018/06/63B4AA90-64C1-4109-9145-710732D66AE4-2-e1529902745859.jpeg” name=”risuko” type=”r”]オフィスでは他人の口臭は意外ときになるもの。接客業でなくても注意しましょう![/voice]



目次

美人なのに口臭がきつい女性って残念!


ときどき雑誌の記事などで見かけることがあります。

美人の年上女性に近づいたら口臭がきつくて幻滅した!という男性の意見。

ドキっとしますよね。口臭がきついせいで避けられていたらショックです。

同性から見ても素敵な人なのに口臭がきついという人は残念でなりません。

お店やレストランで接客してくれたキレイな女性の口が臭かったらちょっとげんなりしてしまうものです。

接客のプロは特に口臭対策に力を入れるといいますよね。高級クラブのホステスさんたちはニオイのきつくなる食事は摂らないようにしているし、何か食べたら即歯磨きやマウスウォッシュ。接客前には口臭予防の飴やガムを口にして入念にチェックするのだとか。

普通のオバサンから口臭がするよりも美人から口臭がする方が減点率が高そうですものね。

口臭のする女性、40代以降ぐっと増えてくると感じませんか?

私も子どもの頃中年の女性って見た目はキレイなのに口が臭い人が多いなと思ったものでした。

そんな大人になりたくないって思っていたのに…、ショックですよね。

でも、落ち込んでばかりはいられません。

まずは口臭の原因を突き止めてしっかりケアしていきましょう。

そもそも口臭の原因は何?

口臭のイメージ
口臭には大きく分けて5種類あるといいます。

[box]1.生理的口臭
誰にでもあるにおい。起床直後や空腹時、緊張時は特に強まります。これは唾液の分泌が減少し、細菌が増殖して口臭の原因物質である揮発性硫黄化合物(VSC)がたくさん作られるため。歯みがきで細菌やVSCが減少し、食事をしたり、水分を積極的に補給するようにすることで唾液量が増加すれば急激に口臭は弱まります。したがって生活習慣の改善でよくなり、治療の必要がありません。

また女性の生理・妊娠時などホルモンバランス変化に伴う口臭、乳幼児期、学童期、思春期、成人期、老齢期、それぞれの年代固有の臭気(加齢臭)、民族的な口臭もあります。

2.飲食物・嗜好品による口臭
ニンニク、ネギ、酒、タバコ等による口臭は一時的なもので、時間の経過とともに臭いも無くなりますので治療の必要はありません。

3.病的口臭
鼻やのどの病気、呼吸器系の病気、消化器系の病気、糖尿病、肝臓疾患などが原因で口臭が起こる場合もありますが、病的口臭の90%以上は口の中にその原因があり、歯周病、むし歯(う蝕)、歯垢(しこう)「歯の周りに付く細菌の固まり」、歯石、舌苔(ぜったい)「舌の表面に付くコケ状の細菌の固まり」、唾液の減少、義歯(入れ歯)の清掃不良などがあげられます。

病気の原因を治療することで口臭を減らしたり、治すことができますので診断を受けてください。

4.ストレスによる口臭
ストレスにより唾液の量が少なくなると口の中が臭くなります。

5.心理的口臭
自分自身で強い臭いがあると思い込む人がいます。

引用:日本口腔外科学会「口臭がひどい」より[/box]

このなかの3.病的口臭を詳しく見ていきましょう。

病的口臭のなかにも口腔内に問題がある場合と呼吸器や消化器に問題がある場合があります。

呼吸器や消化器系の問題の場合は大きな病気が引き起こしている可能性もあるため早めに診断、治療を受ける必要がありますね。

しかし、病的口臭の原因としては口腔内に問題がある場合が圧倒的に多いといわれています。

もっとも多いのは虫歯、歯周病です。もう何年も歯科検診を受けていないという方は要注意です。

定期的に検査を受けて治療が必要な場合は適切に受けましょう。虫歯や歯周病は自覚症状がないまま進行している場合もあります。

また、歯科医によるクリーニングを受けていないため通常のハミガキでは落とし切れなかった歯石や歯垢がたまり口臭の原因になっている場合があります。

舌の表面に白っぽく付着する舌苔(ぜったい)が原因のこともあります。

また、唾液の分泌が少なくなることで口腔内の細菌増殖が抑えられずに口臭がすることもあります。唾液が少なくなると虫歯や歯周病にもかかりやすくなります。

さらに不良なかぶせ物や古くなったかぶせ物などの金属の腐敗により穴が開いて汚れがたまることもあります。口臭はもちろん虫歯の原因にもなるので歯科医での検診が必要です。

また口腔内にできるガン鼻やのど(副鼻腔炎(蓄膿症)や咽頭炎、喉頭炎などの炎症)の病気が原因の場合もあります。

強い口臭が気になる場合や、なかなか改善されない場合には歯科医を受診して相談してみましょう。

40代女性の口臭はきつい!?加齢とともに口が臭くなるのはなぜ?


口臭の原因についてはだいたいわかりましたが、では加齢とともに口臭がきつくなるのはなぜなのでしょうか?

これは上述の「口臭の原因」のなかに一文がありました。

女性の生理・妊娠時などホルモンバランス変化に伴う口臭、乳幼児期、学童期、思春期、成人期、老齢期、それぞれの年代固有の臭気(加齢臭)、民族的な口臭もあります。

女性の場合にはホルモンバランスが大きく影響するようです。

生理中、妊娠時、更年期など女性ホルモンが変調する時期に合わせて口臭が強くなるといわれていま。歯周病菌が増えるためなどの説があるようですが、そのメカニズムはよくわかっていません。

また、更年期に近づくと女性ホルモンの変調ばかりではなく唾液の分泌が減ることで口腔内の自浄作用が弱まります。

こうして口内環境が悪化し、口臭がひどくなる傾向にあるのです。

薬の副作用で口が乾く、ドライマウス、糖尿病やシェーグレン症候群などの病気によっても唾液の減少が起こり口臭がひどくなりやすくなります。

【スポンサーリンク】


口臭撃退方法7選!もう口が臭いなんて言わせない!

ハブラシイメージ

自分の口臭レベルを正しく知る

口臭は自分では気づきにくいものです。

家族に指摘されて初めて知ったという人も多いはず。また、自分だけが気にし過ぎていただけということもあります。

まずは自分の口臭がどの程度なのかを把握しましょう。

親しい人に尋ねてみる、歯科医で口臭について相談する、口臭チェッカーで測定してみるなどの方法があります。

私の場合は子どもに指摘され、かかりつけの歯科医で相談したという流れでした。

病的なものはなかったのですが、歯磨きが完璧でないために歯垢がたまりやすいこと、唾液の分泌が少なくなっていることが原因のようです。

デリケートな問題なので家族にも聞きずらいという場合もありますよね。

口臭チェッカーを試してみて、兆候があるようなら歯科医で検診を受けた際に「口臭があるようなのですが…、何か原因はありますかね?」などとさりげなく相談してみるといいかもしれません。

口腔環境を整える!口臭を引き起こす病気を調べる

口臭の大きな原因として虫歯や歯周病、詰め物、かぶせ物の不具合、また歯石や歯垢、舌苔が溜まっている状態があります。

まずは歯科医院で検診を受け口臭の原因となる病気がないかをチェック。虫歯や歯周病がある場合には早めに治療をします。

長期間クリーニングをしていない人は歯石や歯垢を取り除いてもらうことで口の中が清潔になります。

口臭外来を受けつけている歯科医院もあるので相談してみましょう。

セルフケアを徹底する

毎日のセルフケアが大切です。一日一回は入念な歯磨き。その他は食事のたびに磨くというのが理想です。

歯磨きを完璧にすることで虫歯や歯周病の原因になる歯垢が溜まりにくくなります。

私は歯科医院で歯ブラシ、部分ブラシ、歯間ブラシ、フロスを使い分けるように指導されました。

慣れるまでは面倒ですが就寝前の歯磨きだけは15分くらいかけて念入りに行っていますよ。

口臭予防のマウスウォッシュ、また舌磨きもニオイ対策になります。

ハミガキ

口臭予防できるケアアイテムも数多く発売されています。

私は歯磨き粉は「クリーンデンタル」、ときどき「セレブレス」の商品も購入します。

ハブラシ、部分ブラシ、歯間ブラシ、フロスは歯科医院で購入しています。

セレブレス
⇒【商品の詳細】簡単ケアで口臭予防をするなら【Thera Breath セラブレス】

マウスウォッシュ

ハミガキできない外出先で活躍してくれるのがマウスウォッシュ。

天然由来成分で口臭を予防。個包装になっている「ゴッソトリノ」は使いやすいと評判です。

マウスウォッシュは普段の歯磨きの仕上げにも使えますよ。

⇒【商品の詳細】新感覚マウスウォッシュ「ゴッソトリノ」

舌磨き


舌苔(ぜったい)が原因で口臭がすることもあります。

舌磨きは専用ブラシ&クリーナーでやさしく行うことが重要です。一日一回を限度に無理して行わないようにしましょう。


定期健診&クリーニングを欠かさない


毎日の歯磨きをしっかりしていても歯垢、歯石は溜まってしまうものです。

セルフケアには限界がありますが定期的に歯科検診に行きクリーニングをしてもらうことで解消できます。

かかりつけの歯科医院をつくり定期的に通いましょう。

クリーニングの理想は1ヵ月に一度くらいです。私もなかなか忙しくて通えませんが、2~3月に一度は行くようにしていますよ。

40代からドライマウスに注意!唾液の分泌を促す

ドライマウスはさまざまな病気が引き金となっている場合があります。症状を感じたら詳しく検査するようにしましょう。

ドライマウスとはいかないまでも年齢とともに唾液分泌は低下する傾向にあります。

食事の際にはよく噛むようにする、水分を摂る、糖分が含まれていない飴やガムを噛むなど日常的に対策をしましょう。

定番のキシリトールガム。リビングのテーブルに置いてすぐにつまめるようにしています。

子どもにも歯を守る習慣をつけさせるようにしています。



⇒【商品の詳細】歯磨き後でも食べれるおやつ【ムシバイ】

食事に気をつける

口臭予防には食事に気をつけることも大切です。

ニオイのきつい食べ物は口臭の原因になります。また、胃腸の調子がよくないことで嫌なニオイを発することもあります。

胃腸の不調による口臭は消化しきれていない食べ物が胃に停滞していることが主な原因です。

暴飲暴食を控え、腹八分目を心がけましょう。

口臭がきつくなる食べ物とは?

アルコールやコーヒー、香辛料などの刺激物や脂っこい食品などがあります。を控えましょう。

また食品添加物が多く含まれるファストフードやコンビニ弁当も腸内環境を悪化させます。

胃への負担が少ない和食中心の食事が口臭予防におすすめです。

息を爽やかにする食材ってあるの?

新鮮な野菜、果物、発酵食品がいいといわれています。

また、胃の調子を整える食べ物としては、リンゴ、バナナ、ヨーグルト、じゃがいも、大根、ほうれん草、白身魚、味噌、納豆などがあります。

食後の口臭ケア

食後は食べ物のカスが口内に残らないようにできるだけ歯磨きをします。

外出先などで難しい場合にはマウスウォッシュや歯磨き代わりのガムやアメ、タブレットなどを利用してニオイのケアをしましょう。

ストレスマネージメント

ストレスは唾液の分泌を低下させ口臭をきつくする原因になります。

またストレスによって自律神経の働きが乱され胃腸の調子が悪くなり、口臭を引き起こすこともあります。

ストレスを溜めすぎないように上手に付き合っていくことが大切ですね。

口臭ケアを習慣化して爽やかな息を手に入れよう

口臭ケアを完璧に行うためにはいろいろと気を遣わなくてはならないことがあります。

面倒ではありますが、毎日の習慣にしてしまえば継続できるはずです。

口臭の悩みから解放されましょう。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
risuko




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次