こんにちは、risukoです。
突然ですが、加齢臭って何歳くらいから出ると思いますか?
早い人は35歳くらいからだと言われているようですよ。ショック!
そしてオジサン、おじいさんのイメージが強い加齢臭ですが、実は女性も男性と同じように加齢臭が出るのです。
35歳の女性が加齢臭? ちょっと信じられない話ですが、女の人もこのくらいの年齢から自分の身体から発するニオイに真剣に向き合わなければならないということでしょうか。
同年代の仲間といるときには意識されにくい加齢臭ですが、若い人と一緒にいるときには注意が必要です!
年下の彼がいる人は特に気をつけたいですよね。
私は香水が大好きでいろいろな香りを試してはブログで紹介していますが、あるとき自分のニオイを子どもに指摘されてから体臭や口臭、加齢臭について調べるようになりました。
加齢臭について調べていくうちに気付いたことは、体臭は悪ではないこと、そもそも無臭の人はいないということ、そして気にし過ぎることはよくないことです。
そしてこれらを心に留めながら周囲に不快感を感じさせないニオイケアをする、自分の自然な体臭とうまく混ぜながら香水を使うことでより魅力的になれるということがわかりました。
今回はまず女性と加齢臭の問題を考えていきましょう!
[voice icon=”https://timelessbeauty18.com/wp-content/uploads/2018/06/63B4AA90-64C1-4109-9145-710732D66AE4-2-e1529902745859.jpeg” name=”risuko” type=”r”]ニオイって自分ではなかなか気づかないもの。親しい人に思い切ってきいてみるのもいいわね![/voice]
【スポンサーリンク】
加齢臭の正体とは?
加齢臭とは人間が年を重ねていくにつれて発するようになる中高年特有のニオイのことです。
この中高年特有のニオイについて詳しく研究を重ね、加齢臭の存在、仕組み明らかにしたのが日本の大手化粧品メーカー・資生堂です。
加齢臭の仕組みをみていきましょう。
人の皮膚には肌にうるおいを保つために皮脂腺があり皮脂を分泌しています。年齢が高くなるについてこの皮脂腺内にパルミトオレイン酸(9-ヘキサデセン酸)と呼ばれる脂肪酸が増え始めます。同じく過酸化脂質という物質も増えていきます。
このパルミトオレイン酸と過酸化脂質が合わさり分解、酸化されていく過程で発生する物質が加齢臭の元である「ノネラール」です。
1999年に資生堂はこの「ノネラール」の仕組みを解明して命名したのです。
参考:資生堂研究資料
女性でも加齢臭が出るの?
上述の「加齢臭の正体」でお話した身体の仕組みは男女同じように起こります。
加齢臭というと男性だけの問題と考えている方も多くいるようなのですが、女性にも加齢臭はあるのです。
女性ホルモンには皮脂の分泌を抑える働きがあります。このため閉経を迎えるまでは女性は男性に比べてノネラールの発生が少ないと言われています。
また、女性は男性よりも清潔に気を使う人が多くいるために加齢臭が目立ちにくいと言えるようです。
ということで以下の2つを注意しましょう!
①女性の場合は特に更年期以降に加齢臭が発生することが多い。
②清潔に気を付けることで目立たなくできるので年代を問わずニオイケアを続行すべし。
【スポンサーリンク】
加齢臭はどんなニオイなの?
加齢臭の仕組みがわかったところで、加齢臭とはどんなニオイなのかをみていきましょう。
加齢臭は汗臭いニオイやたんぱく質っぽいニオイとは異なりちょっと古びたかんじのニオイです。
私にとっての加齢臭は小さい頃おじいちゃんおばあちゃんと過ごした古い家のニオイにつながっていきます。
よく言われる表現は、古い本のニオイ、ロウソクのニオイ、古い油のニオイ、青臭いチーズのニオイなど。
誰でも平等に年をとるので仕方ないと思えば納得できないわけではありませんが、やはりこれらのニオイが自分から漂うと思うと悲しい気持ちになりませんか?
加齢臭はどこから臭うの?
加齢臭が皮脂の分泌に深く関わっていることを考えると皮脂の分泌が盛んな部分がニオイのポイントです。
主に以下の部分から加齢臭が発生すると言われています。
■頭
■耳まわり
■首の後ろ
■胸もと
■背中
■脇
なかでも頭皮は皮脂腺が集中する場所。よく「枕に加齢臭が染みついてしまう」と悩む方が多いようですが、寝ているあいだにも頭皮や首の後ろからニオイが発生しているのですね。
加齢臭はいつから始まるの?
一般的に加齢臭は40歳前後から発生することが多いと言われているようです。
個人差があることと、女性は女性ホルモンの働きによって皮脂の分泌がそれほど活発ではないために更年期以降に加齢臭を感じる方が多いようです。
しかし、35歳くらいから加齢臭が発生することもあるようなので、意識して清潔にしておくことが大切だと思います。
体臭は実際に臭う臭わないということよりも「いい匂いがしそう」、あるいは「不潔な感じなので臭そう」というイメージによるところが大きいと思います。
普段から清潔な身なりをしていることでいい印象を与えられますよね。
周りの人は加齢臭に気づいているの?
人の嗅覚は幼児のころにほぼ完成されると言われているようです。
また、あるニオイをいい香りと思うか不快なニオイと思うかはとても主観的な問題です。
育った環境にも左右されますよね。
小さい頃にお年寄りと一緒に暮らした経験があると加齢臭をあまり気にしなくなるとも言われています。
潔癖な無臭文化で育つ現代人は加齢臭に対してやや敏感になり過ぎているのかもしれません。
だからと言って、ニオイがするのが自然だ!と開き直れないのが女心。
やはり周囲から臭いと思われるのは悲しい、いくつになってのいい香りのするお姉さんでいたいと思いますよね。
【スポンサーリンク】
加齢臭を防ぐ5つの対策
加齢臭についていろいろと調べていると、身体のニオイを無臭にすることはできないし、する必要もないということがわかりました。
しかし、加齢臭を増やさない生活習慣、健康的で自然なニオイにする方法はあります。
食事に気を付ける
生活習慣病の人は加齢臭を発することが多いと言われているようです。
これは主に食生活と関係が深いと思われます。
肉食中心の食生活、お酒やたばこ、運動不足、睡眠不足は皮脂腺に脂肪分が増えてしまい、「ノネラール」を増加させてしまうからです。
加齢臭を増加させないためには脂肪の多い肉を摂り過ぎないように和食中心の食事にすること。
また活性酸素が過酸化脂質の増加を促し「ノネラール」を大量に発生させてしまうこともあるため、抗酸化作用のある食べ物をたくさん摂るとよいとされています。
抗酸化作用がはたらく栄養分はビタミンCやビタミンE、カテキンです。野菜、果物、ゴマ、魚、緑茶などがたくさん摂りたい食材です。みそや豆腐に含まれるイソフラボンや大豆サポニンにも多く含まれていることから和食が推奨されているようです。
いい汗をかく
スポーツや入浴などによってかくいい汗は体内の老廃物を排出してくれると言います。
また新陳代謝を高め、女性ホルモンの分泌を活発にしてくれます。
このいい汗はほとんどが水分でできているサラサラした汗です。
逆に普段あまり汗をかかない生活をしているとベタベタした汗になってしまい、ニオイが強くなります。
いい汗をかく習慣をつけて身体のなかをきれいにしておくことが加齢臭を増加させない対策になります。
睡眠をきちんととる
睡眠不足は女性ホルモン分泌のリズムを乱したり、代謝が落ちて内臓の働きが悪くなる、加齢を促進させてしまうなど百害あって一利なしです。
加齢臭予防にも睡眠をしっかりとることは大切なのですね。
【スポンサーリンク】
ストレスを溜めない
加齢臭の原因である「ノネラール」を作る過酸化脂質は体内に活性酸素が発生すると増えてしまいます。
そしてこの活性酸素を発生させる主な原因がストレスだと言われているのです。
活性酸素は老化を早めると言われている物質です。抗酸化作用のある食べ物を摂ることと同時にストレスを解消しましょう。
清潔にする
加齢臭の発生源であるパーツを中心に清潔に洗浄することが外側から行うケアの第一歩です。
汗をかいたらふく、適度に入浴して身体を洗いましょう。洗いすぎは皮膚に必要なうるおいまで奪ってしまうため気をつけないといけませんね。
特にニオイを気にする場合にはニオイケア用の石けんを使用してやさしく、ていねいに洗います。
特にシャンプー選びは大切です。地肌を乾燥させ過ぎないマイルドな洗い上がりのアミノ酸系シャンプーがいいですよ。
■【薬用にごり石鹸】
■女性用 頭皮のニオイケアシャンプー【キュアラフィ】
ニオイケアアイテムを使う
ニオイケアグッズは種類豊富に発売されています。
ヘアミスト、ローション、クリーム、パウダー、汗拭きシート、衣料用スプレー、抑汗スプレーなど。
内側からのケア、きれいに洗浄した上でケアアイテムを上手に使って加齢臭を効果的に予防しましょう!
私は頭皮のニオイが気になりだしたのでニオイ予防のヘアミストを使っています。
■【クリアハーブミスト】
香水はつけていいの?
加齢臭が出るようになったのに香水をつけることによって嫌なニオイになってなってしまうのではないかと心配する方が多いと思います。
私は上述の内側からのケアと外側からのニオイケアを行った上で好きな香水をつければ問題ないと思っています。
加齢臭の仕組みを解明した資生堂では「ハーモナージュ効果」という提案をしています。
不快なニオイを目立たなくさせる香りである「ハーモナジュ香料」を開発。この香料が加齢臭の元「ノネラール」を包み込むことで心地よい香りに変えてしまうというのです。
今はニオイケアグッズが進化しているので加齢臭もこわくはなくなってきましたね!
ニオイについて参考図書
ニオイについて記事を書く際に参考にしている五味常明氏の本です。
興味のある方はぜひ読んでみてください!
加齢臭の仕組みや対策法を早めに知ることで誰よりも早くニオイケア!
アンチエイジングは早く始めた者勝ちというのが本音です。
加齢臭についても正しい知識を知っているか知らないかで悩む時間や心労の多さに差が出ますよね。
女性にも加齢臭があること、35歳以上になったら要注意、内側からと外側からのケアで対策できるということを忘れずに素敵に年を重ねましょう!
なんでも話せる年上の友人がいると心強いですよね、もしよかったらまたこちらをたずねてください!
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
risuko