歯茎を上げる方法はあるの?マツコさんも受けた歯茎移植手術体験談

  • URLをコピーしました!

※この記事はプロモーションを含みます。

【スポンサーリンク】


 
こんにちは、risukoです。
最近読んだ雑誌の記事に年配の方が過去を振り返って、若い頃からきちんとケアをしておけばよかったパーツはどこかというアンケートに答えているものがありました。

トップはでした。

ちなみに2位が目、3位が脚という結果です。

歯は本当に大切です。

私は約一年かけて虫歯を全部治しました。

詰め物もできるだけ長持ちするセラミックに変更しやっと治療終了ということになったのですが、
まだ問題があったのです。

それは歯茎です。

特に下の前歯の歯茎が下がり、歯が長く見えてしまいます。

隙間も空いていてなんとも不格好なのです。

歯周病ではなかったので、原因は噛み合わせやブラッシング、加齢、体質的に歯茎が薄いことなどによるものらしいのですが。

歯茎が下がっている、痩せてしまうととても老けた印象になってしまいます。

審美的に問題があるだけではなく、知覚過敏や虫歯になりやすい、歯がぐらぐらし始めるなどの重大な症状を引き起こす原因にもなり兼ねません。

歯科医から勧められたのは通称歯茎移植という治療です。

口腔内の組織を切り取り、痩せてしまった歯茎に移植して歯茎を増やすという手術です。

移植手術と聞いて怖くなってしまったのですが、じっくりと説明を聞き、自分で調べていくうちにこの歯茎移植手術を受けてみようという気持ちがかたまってきました。

オペの予定日は今月後半なのでまた詳しくレポートしますね。⇒記事後半に結果報告を追記しました!

今回は歯茎移植についてまとめてみたいと思います。



目次

あのマツコさんも受けた歯茎移植手術とは?


一昨年くらいにマツコデラックスさんが受けたということで話題になった歯茎移植手術。

歯列矯正を受けていたマツコさんは歯茎が下がっているのを気にして担当の歯科医に相談するとこの歯茎移植手術を勧められたと言います。

まずは見た目の影響が少ない奥歯から試して仕上がりに満足したマツコさんは年末のテレビ収録がない時期に前歯の歯茎の手術も行ったそうです。

私が受けることになる通称歯茎移植手術について詳しくみていきましょう!

結合組織移植術(CTG)

上あご奥歯の内側あたりの歯茎を取り出し、歯茎が下がってしまった部分の上皮と骨膜に移植する治療法。

移植した部分は縫合し、約一週間後に抜糸。数週間すると周りの組織になじんでくるようです。

この手術により退縮してしまった歯茎が補われ歯をしっかり支えることができ、審美性も改善します。

歯肉弁歯冠側移動術(CAF)

上記の結合組織移植術のように、口腔内の他の箇所から歯茎を取り出し移植するのではなく、同じ歯の上の歯茎を引っ張って、露出してしまった歯の部分に移動させ、被せるようにするのが、歯肉弁歯冠側移動術です。

歯茎移植手術と言われる治療は主にこの2つをそれぞれの歯茎の状態に合わせて行うことのようです。

歯茎移植手術はどんな流れで行われるのか

私が歯茎移植手術を受ける部分は下の前歯8本の歯茎です。

このうち6本が結合組織移植術、2本が歯肉弁歯冠側移動術の予定。

手術前日に通院して口腔内のクリーニングを受けます。

手術当日は約3時間半くらい院内に滞在することになるそうです。

局所麻酔と筋肉内鎮静により半分眠ったような状態で手術を受けること。

術後は縫合、消毒をして帰宅します。

翌日も消毒と経過を観察するために通院予定です。

そして一週間後通院し抜糸予定。その後も一週間ごとに2回か3回通院して経過を診ていただくことになるようです。

歯茎移植手術の気になる費用は?

見積もりの段階ですが、結合組織移植術6カ所、歯肉弁歯冠側移動術2カ所、鎮静剤など諸費用の合計が25万円になります。

歯茎移植手術は自費診療です。

上記以外に消毒や経過観察のために通院した際の診察料も別途かかると思います。

歯列矯正などについても言えることですが、審美的な要素が強い高度な歯科医療は自由診療で高額の負担になりますよね。

私も費用面でかなり躊躇しました。

でもこのままにしておいて10年後、15年後に歯を失うようなことになったらインプラントなどのさらに高額の治療しか選択肢が残されていないというような状況になるのではないかと思い決断しました。

【スポンサーリンク】


歯茎移植手術は安全なの?デメリットは?


安全性は確保されている手術だと説明されましたが、痛みに弱い私が疑っていると担当の先生はさらに付け加えました。

「親知らずを抜いたことありますか?親知らずを抜く処置に比べても歯茎移植は表面的な部分の処置になるので痛みやダメージなどは少ないですよ」と。

確かに歯の奥の治療は大切な神経が通っていたり、骨の近くだということもあり深刻ですよね。

歯茎を採取する上あごの部分にも神経が通っているようなので不安と言えば不安ですが、このあたりは信頼しておまかせするしかないです。

デメリットとして説明されたのは、移植した歯茎と周りの歯茎の色に少し差が出てしまうことがあるようなのです。

この点は改善する方法がないとのことなので迷いました。

でもこのまま歯茎が下がり歯がぐらついてしまうリスクを考えると仕方ないかなと思いました。

術後は痛みがあり、食事が不自由になること、しばらくは歯磨きができないのでうがいだけになるということなどもデメリットと言えますが、
納得できる範囲のデメリットです。

結果報告をおまちください

受けてよかったということになるのか、受けなければよかったという残念な結果になるのかまだわかりませんが、歯茎移植手術の日が近づいています。

術前、術後の写真付きでお伝えできるとわかりやすいかなと思っています。

しばらくおまちくださいませ!


歯茎を上げる治療を受けてみました!

歯茎はどのくらい上がったの?実際にかっかった費用は?

歯肉移植手術
↑見苦しいかと思いますが、私の前歯の写真です。

上3点の画像が術前、下3点の画像が術後になります。

術後の画像は、手術後約1ヵ月くらいのものです。

左端の画像を見ると歯茎の厚みが出てきたことがわかります。

私の場合、前歯の歯茎がかなり痩せていたので、歯茎を上げるというよりは厚みを出してしっかりさせるということが目標でした。

術後の経過もよく、担当の先生としては上出来の結果とのことです。

見積書
↑こちらは見積書ですが、支払った費用もほぼ同じでした。

自由診療です。

クレジットカード一回払いでした。

痛みはあるの?すぐに日常生活を送れるの?

前日に口腔内のクリーニングを行い、注意事項などの説明を受けました。

当日は3時間半から4時間くらい歯科医院に滞在することになります。

点滴による鎮痛剤を入れて半分眠ったような状態で治療を行いました。

鎮静剤の効き方は人によりますが、私の場合は縫合が済み、すべて治療が終わったという段階で目が覚めました。

痛みなど感じませんでしたよ。

消毒薬と痛み止めをもらい、会計を済ませて、徒歩でゆっくりと自宅まで歩いて帰りました。少しぼうっとした感じが続きます。

もし付き添ってくれる方がいるようならば迎えにきてもらった方が安心ですね。

その後は自宅のソファで3時間くらい眠ってしまいました。

途中で子どもたちが帰宅したのですが、おやつを出してまた眠ってしまいました。

治療後に仕事や外出する用事を入れるのはちょっときついと思います。

お忙しい方は担当の先生とよく相談して無理のないスケジュールを組みましょうね。

体調はすぐに戻り、痛みも2日くらいでおさまりました。

しかし、その後はしばらく不便な日々が続きます。

歯茎を移植した前歯の部分は1ヵ月ほど歯を磨けません。

また、歯茎を採取した上あご部分にはマウスピースのようなガードをかぶせて食事を摂ります。

なので、しばらくの間は通常の食事を楽しむことができないといえます。

頻繁に歯科医院に通い経過チェックと消毒をしてもらわなくてはならないため、スケジュール調整がちょっと面倒です。

約1ヵ月は不自由な思いをすると考えておいた方がよさそうです。

満足度は?

結果として歯茎を上げる治療には満足しています。

前歯部分の歯茎の痩せ方はかなり深刻だったので思い切って行ってよかったと思っています。

でも、たいへんでした。

しばらく不自由な思いをすること、頻繁に通院しなくてはならないことが負担だったのです。

私の場合はあと2回ほど(上の前歯と奥歯)歯茎を上げる治療を行うことをすすめられていますが、見送っています。

さらに、今回行った前歯にしばらく期間を空けてもう一度治療を行うことでさらに歯茎を上げることができるかもしれないといわれていますが、受ける決心はついていません。

前歯部分は治療してよかったと思っていますが、他の部分に関しては高い費用と心身への負担をかけてまで行わなくてはもいいかなと感じているからです。

楽な治療ではないので、信頼できる歯科医院で納得できるまで相談することが大切です。

痛みの感じ方や鎮静剤の効き具合、治療中や治療後の体調変化、治療の成果などは個人差がありますので、ひとつの体験談として参考程度にしてくださいませ。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

【スポンサーリンク】




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次